\ 体験受付中 /
店舗を選択して下さい。
立川店

中野店

五反田店

※体験コースは有料の店舗もございます。

戻る
エスプラ
エスプラ
  • はじめての方
  • マシンの説明
  • 料金プラン
  • Q&A
  • アクセス
    • 上野店
    • 立川店
    • 中野店
    • 五反田店
  • はじめての方
  • マシンの説明
  • 料金プラン
  • Q&A
  • アクセス
    • 上野店
    • 立川店
    • 中野店
    • 五反田店
  • 求人募集
  • Instagram
  • Facebook
お試し体験
HOME > マシン:ラジオ波
\ RF /

ラジオ波(RF)の説明

こちらのページでは、ラジオ波の説明ページなります。今後ダイエットをするためにエステに通われる方は必見です。ラジオ波の効果のまとめや人に合ったラジオ波の頻度や方式を丁寧に解説いたします。セルフエステとラジオ波の相性は非常に良いこともまだ知られていないため要チェックです。

ラジオ波(RF)の説明

エスプラの高性能ラジオ波



こんな方にオススメ

  • キャビテーションやハイフ後に脂肪を効率よく排出したい方
  • 代謝が悪い方
  • 脂肪が冷え固まっている方
  • 冷え性の方
  • 今行っているエステの効果を更に上げたい方
  • 肌のハリが衰えてきた方
  • ラジオ波を毎日使いたい方

対応部位

様々な部位に対応しております。

ラジオ波の部位 ウエスト

ウエスト

ラジオ波の部位 二の腕

二の腕

ラジオ波の部位 脚,太もも,ヒップ

脚,太もも,お尻

ラジオ波の部位 ライト

セルライト

ラジオ波の部位 顔

顔全体

ラジオ波の部位 目元

目元

ラジオ波の部位 フェイスライン

フェイスライン

エスプラのラジオ波の特徴

複合機

エスプラのラジオ波

周波数1MHzの高周波(電磁波)

LED搭載形で同時にお肌のケアも可能

電極を使用しないため、脂肪に安全にアプローチ

フェイシャルとボディ両方のケアが可能

ラジオ波はセルフエステの基本?ハイフやキャビテーションのサポート役

大人気のマシンのハイパーウルソン(ハイフ)やキャビテーションばかりに目を取られて、それらのマシンばかりを使おうとしていませんか?

ラジオ波(RF)はダイエットの基本に

痩身エステにおいてラジオ波は痩身効果の基本に

実はラジオ波を併用しなかった場合にこれらのマシンを使っても思ったほどの効果を得にくい場合がございます。

もちろん、効果が無いわけではありません。ラジオ波は根本的な痩身効果があります。

ラジオ波には「脂肪を燃やす」や「脂肪を破壊する」といった派手な効果はありませんが、しっかりと体内を温めることで痩身効果の下支え、いわばサポート役を担っています。

ラジオ波単体で使用するよりも他のマシンと併用することでより高い効果を期待できます。次の章でラジオ波の効果をまとめたので、見てみましょう。

ダイエットの基本となるラジオ波!気になる効果は?

ラジオ波の効果① マッサージをしながらリンパの流れを促進する

ラジオ波は他のマシンと違いマッサージ効果が非常に高いです。

クリームで滑らせて皮膚に押し付けて動かすことで、気持ちく施術ができます。

リンパの通り道に充てることで、リンパに脂肪を流す効果があると言えます。乳び槽、そけいリンパ節というリンパに流すようにマッサージをしていって下さい。

リンパに流していく作用

痩身エステにおいてラジオ波は痩身効果の基本に

ラジオ波の効果② 身体の深部から温めることで代謝UP

日常生活では発生させられない熱を皮下脂肪などの身体の深部を温めます。

施術後は非常にポカポカした状態で、代謝を上げることができます。

セルフエステに通っている方は毎日施術されても結構です。最低週に1回は施術するようにしましょう。

ラジオ波の効果③ 脂肪を柔らかく

当たり前ですが脂肪は温めることで柔らかくすることができます。

特に冷え固まった脂肪で悩んでいる方は、柔らかく脂肪を分解しやすい状態へ持っていけます。

痩せやすく、太りにくい身体作りができると言えます。

運動後にラジオ波を使用するプロのアスリートも増えてきましたが、筋肉を柔らかくリラックス状態にするために使用することも推奨されています。

ラジオ波(RF)は脂肪を柔らかく

頑固な硬い脂肪をラジオ波で柔らかく

ラジオ波の効果④ 肩こり、腰痛、四十肩

自然に筋肉を弛緩することで、弾力性をもたせて、痛みを抑える効果があります。

むち打ち・腰痛・四十肩・五十肩・膝痛・テニス肘・ゴルフ肘・ランナー膝・首こり・肩こり・手足のしびれなどに効果的と言われております。

ラジオ波の効果⑤ ヒートショック効果による美肌効果

細胞の新陳代謝の活性化も促します。

ヒートショックプロテイン(HSP)というエイジングケアや医療にて病気からの回復時に使われます。

ヒートショックとは熱のストレスにより自己回復力を促します。炎症を抑えたり、たんぱく質の合成をサポートする作用があります。

注目することとしては、HSPはコラーゲンと結びつき質の高いコラーゲンの生成のサポートを行い、美肌に非常に注目の効果となります。

HSP以外の美肌効果としても、体温を上げることで、エイジングケアになり、シワやシミ・クマ・くすみ・たるみ等を改善し、ツヤとハリがある健康な肌へと導く効果も期待されます。

ラジオ波の効果⑥ 冷え性

冷え性に悩む女性は非常に多いですが、細胞が冷えることで様々な障害の元になります。ダイエットや痩身効果を求める前にまずは、健康の土台を作りましょう。

    ラジオ波の効果をまとめると・・・

  • ラジオ波は痩身効果、美肌効果、健康促進など様々な効果が
  • 痩身効果としては、リンパを流すこと、体温を深部より温めること、脂肪を柔らかくする
  • HSPでコラーゲンの生成もサポート
  • 体温を上げるということは様々な健康促進に期待ができる

ココからは、ラジオ波の仕組みを勉強していきましょう。エステをする上で更にマシンに詳しくなりたい方、ラジオ波は本当に安全なのか気になっている方はお読み下さい。

ラジオ波とは?仕組みを解説

ラジオ波(RF)の原理

ラジオ波と言われるとあまり聞き慣れない言葉ですが、医療や美容ではよく使用されます。

ラジオ波(RF)とははRadio Frequencyの略でお肌に安全な高周波(電磁波)のことを言います。この電磁波がなぜ痩身効果があるかというと、身体に高周波をあてることで脂肪細胞を振動させます。

マルチポーラのラジオ波で高周波は一般的に皮膚から2センチほどまで届いていると言われています。

振動から生まれたジュール熱(生体熱)が、身体を深部から温めたり細胞を活性化させる効果を生みます。

もう少し分かりやすい言葉で伝えると「高周波により微細な摩擦熱を生み出し身体を温める」というイメージです。

ラジオ波の仕組みがわかったところで、ラジオ波には3つほど種類がございます。

3つの方式 マルチポーラ方式(エスプラにて採用)

浅い部位も深い部位も届く

マルチポーラのメリット①

深い部分も浅い部分も両方、高周波が届く

マルチポーラのメリット②

サイズがちょうど良いため、部分痩せに使用できる。

ウエストや太ももなど皮下脂肪の厚い部位にも効果的

操作も楽で初心者でも取り扱いが容易

マルチポーラのメリット③

突起を押し当てて、リンパを流せる

エステティシャンの方も突起を使ってハンドマッサージを行います。

3つの方式 バイポーラ方式(エスプラにて採用)

細いハンドピースで細かい部位に浅く届く

バイポーラのメリット①

小型のラジオ波のため目元、フェイスライン、などのフェイシャルに使いやすい

バイポーラのメリット②

肩や二の腕を施術する際もマルチポーラでは大きすぎるため、バイポーラが使いやすい

エスプラでは2種類のバイポーラハンドピースを用意しております。

店舗によっては1種類の場合がございます。

3つの方式 モノポーラ方式(エスプラでは不採用)

深くまで届く

モノポーラのメリット①

対極板を使い電磁波が身体を貫通する形になるので、広範囲かつ、更に深部を温めることがあります。

モノポーラのデメリット①

電極板を必要とし、施術にはコツが必要なのでセルフエステには不向き

モノポーラのデメリット②

電極板を話す瞬間に強い静電気が流れる事が多く、苦手な方が多い

エスプラでの取り扱いラジオ波

セルフエステであるエスプラではモノポーラ式のラジオ波はセルフに向かないとして、導入はしておりません。

マルチポーラ式(ボディ用)とバイポーラ式(フェイシャル用)でしっかりと痩身効果を出していきます。

ラジオ波の注意点・副作用

使用上の注意点

セルフエステでのラジオ波はスタート時には注意が必要です。

ラジオ波はハンドピースの先端部分が高温となるため、電源をスタートしている状態で肌に充てると火傷の恐れがございます。

よって、肌にあてて動かしながらスタートをする方法で施術をお願いしております。

実際の体験時にスタッフや動画にて説明がありますがご注意下さいませ。

また、施術中も高温になりますので、常に動かし続けるということと、クリームが乾いてきたらすぐに足すことを忘れないで下さい。

使用することでの副作用

ラジオ波が出す高周波の副作用は安全性が高いものですので、副作用やリスクはありません。

有るとしたら、副作用というよりは火傷のリスクになります。十分注意した上で施術をお願いいたします。

ラジオ波を施術する最適な頻度は?

キャビテーションと合わせたラジオ波の頻度

痩身効果に最適な頻度ですが、考え方としてはラジオ波単体で考えるよりもキャビテーションなどの他のマシンと考えております。

よって、キャビテーションと合わせた場合には週2回がベストの施術頻度となるかと思います。

ラジオ波は毎日使うことでその分痩身効果は有るの?

ラジオ波単体であれば毎日でも施術すること自体は可能です。

痩身効果を期待する場合は、ラジオ波単体では代謝UP+リンパを流すことでの脂肪の排出を促す効果を期待しているため、代謝がすでに高い状態になっている方や、流すほど乳化できている脂肪がない場合はそこまで大きな効果は見込めない場合もあります。

無難に週に2回程度を意識すると良いかと思います。

逆に言うと、脂肪の量が多い方、脂肪の質が固く冷たい方はラジオ波のみを充てる回数を増やすために、週に2回はキャビテーションとラジオ波、更に週に2回ほどラジオ波のみを充てるといったことは効果的になります。

これはセルフエステでしかできないような施術頻度になります。本当にダイエットに成功できなくて困っている方や、お金をダイエットやエステにあまりかけられない人にとってセルフエステとラジオ波は凄く良い組み合わせです。

是非、ご自身の身体の状態に合わせて頻度を調節していって下さい。

通常のサロンと比較してどうか?

ラジオ波を施術する上で、セルフエステとエステティシャンによる施術との比較をします。

セルフエステと通常のエステ、相性の良い方をご活用下さい。

比較通常のエステセルフエステ
ラジオ波の効果ハンドマッサージを行う場合が多いため効率的に脂肪を流せる自分でラジオ波を使いマッサージも行う
リラクゼーション効果キャビテーション、吸引、ハイフといったマシンと比べて非常に気持ち良いリラクゼーション効果はそこまで期待でない。あくまでも「痩せたい」という方向け
料金について1回の施術で5000円〜12000円程度5980円のコースで週2回(月8回)通った場合は1回の施術で750円程度

セルフでラジオ波を使い流すコツを覚える必要がネックになってくるかもしれません。

エスプラでは解決策として、動画を使い施術をしながらお伝えするため、初心者の方でも安心して使用することが可能となります。

料金については、圧倒的にセルフエステの方が安くなるのは言うまでも有りません。他のマシンも使えると考えるとエステにそこまでお金をかけたくない方はセルフエステが向いています。

ラジオ波の説明まとめ

  • ラジオ波は安全な高周波を使い体内に熱を発生させる
  • 身体を温めることで痩身効果、美肌効果、健康効果など様々な効果が
  • キャビテーションやウルソンなど他のマシンと併用することで効果UP
  • ダイエットをスピーディーに行うためには何回も通えるセルフエステ×ラジオ波の組み合わせが相性抜群!

ラジオ波の体験はこちら

セルフエステ「エスプラ」でのラジオ波が気になる方は是非一度お試し体験をお待ちしております。

\ プラっとセルフエステ体験 /
お試し体験の予約
お試し体験カンタン予約

  お試し体験レポート公開中

トップページへ戻る
エスプラ
  • Instagram
  • はじめての方
  • Q&A
  • マシンの説明
  • アクセス
  • 料金プラン
  • お試し申し込み
  • 求人情報
  • マシン使用規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 未成年同意書
  • 特定商取引法
  • フランチャイズ募集
  • 会社概要
  • お問い合わせ
Copyright© 2018 エスプラ All Rights Reserved.